滝井通信 From Us
-
- 2021.12.03
- 第2学年修学旅行
-
滝井通信普通科:吹奏楽コース普通科:総合進学コース普通科:看護進学コース普通科:特進コース(文系)普通科:特進コース(薬学系)普通科:幼児保育進学コース国際科
-
- 2021.10.30
- たきいふれあいまつり
-
滝井通信普通科:幼児保育進学コース
-
- 2021.07.28
- 保育園実習に行ってきました。
-
滝井通信普通科:幼児保育進学コース
-
- 2021.03.24
- 第2学年 学年行事 @ネスタリゾート神戸
-
滝井通信普通科:吹奏楽コース普通科:総合進学コース普通科:看護進学コース普通科:特進コース(文系)普通科:特進コース(薬学系)普通科:幼児保育進学コース国際科
-
- 2020.12.22
- 国際理解行事 "Holiday Event"
-
滝井通信普通科:吹奏楽コース普通科:総合進学コース普通科:看護進学コース普通科:特進コース(文系)普通科:特進コース(薬学系)普通科:幼児保育進学コース国際科
-
- 2020.11.28
- 第1学年 職業体験を行いました
-
滝井通信普通科:吹奏楽コース普通科:総合進学コース普通科:看護進学コース普通科:特進コース(文系)普通科:特進コース(薬学系)普通科:幼児保育進学コース国際科
-
- 2020.11.17
- 第1学年 みかん狩り遠足へ行ってきました
-
滝井通信普通科:吹奏楽コース普通科:総合進学コース普通科:看護進学コース普通科:特進コース(文系)普通科:特進コース(薬学系)普通科:幼児保育進学コース
-
- 2020.11.02
- ESS部 守口市主催「第2回英語コンテスト」
-
滝井通信普通科:吹奏楽コース普通科:総合進学コース普通科:看護進学コース普通科:特進コース(文系)普通科:特進コース(薬学系)普通科:幼児保育進学コース国際科クラブ活動
- 年度別
-
- 2022年度
- 上田 彩
- 熊谷 悠
- 水垣有梨沙
- 「自分らしさ」って何だろう?
- 4/25(月)ヒロインセミナーを実施しました【中川翔子さん】
- 4月20日 交通安全講習会
- 令和4年度始業式 ~今年も「毎日キラキラ☆一生ヒロイン宣言!」~
- 4月6日 継承式
- 2021年度
- 令和3年度終業式
- 「共に」最高の滝井に!
- アートマイル国際協働学習プログラム 進捗状況 その2
- 2021年度 きららみらい薬局 高校生インターンシップ「薬局実習」
- 諸正邦彦
- おおさかグローバル塾 修了報告
- 卒業証書授与式を挙行しました
- 国際科 ECC GLOBAL体験プログラム
- 第73回卒業証書授与式 式辞
- 小笠原流礼法許状授与式を挙行しました
- 2/15(火)ヒロインセミナーを実施しました【野涯なつきさん】
- 国際科 第12回 スピーチコンテスト
- 第一学年 「総合的な探究の時間」全体発表
- タイムマネジメント
- 1/20(木)ヒロインセミナーを実施しました【吉田沙保里さん】
- 教員ほど素敵な仕事はない
- アートマイル国際協働学習プログラム 進捗状況
- 人生には “ときめき” が必要だ
- 原田範子
- ESS部 Christmas Party
- 今年の「流行語大賞」から思うこと
- 12/22(水)Holiday Event を実施しました。
- 国際科 Active English Workshop
- 12/8(水)ヒロインセミナーを実施しました【洗濯ブラザーズ】
- 滝井フェスタ
- 第2学年修学旅行
- 11/26(金)ヒロインセミナーを実施しました【新津春子さん】
- “サバンナ脳” で知力アップ!
- 第一学年 総合的な探究の時間 吉野日帰り訪問
- 常に心に太陽を
- 11/2(火)ヒロインセミナーを実施しました【サラヤ株式会社】
- ハロウィン黒板アート 優秀作品
- 考えるより、行動しよう!
- ハロウィンウィーク第三弾「吹奏楽部 Halloween Concert」
- たきいふれあいまつり
- ハロウィンウィーク第二弾「ESS部 Halloween Party」
- 第3学年 京都遠足
- ハロウィンウィーク第一弾「ハロウィンイベント」
- 小林勇介
- studyしようぜ!
- 瓜生です
- 第1学年 総合的な探究の時間
- 第2学年 学年行事
- 3年生学年行事
- 第1学年学年行事
- 避難訓練と「行為の意味」
- 野間賢治
- 本校卒業生 河合栞奈さん Dリーグに出場決定
- 前川 知子
- 土谷 渉
- 2学期始業式
- ESS部 守口市主催「第3回英語発表コンテスト」
- 保育園実習に行ってきました。
- オリンピック精神
- 7/15(木)ヒロインセミナーを実施しました【小林さやかさん】
- 私とギター
- 意外な同い年 !?
- 6月23日 ノー制服デーを行いました。
- 6/21 ヒロインセミナーを実施しました 【重太みゆきさん】
- 漢字と車とコンピューター
- 豊島 亜以
- 平久保 翔太
- アートに触れる
- SNSリテラシー
- 5/29 ヒロインセミナーを実施しました
- 芝野 翔也
- 濱嵜 孝明
- 宮木 椋平
- 今は歌えないけれど~校歌『撫子の花』
- 卒業生 清崎鈴乃さんの活躍
- 伊東 里彩
- 三宅 佳那
- 喜井 須賀
- 【1年生・2年生】性暴力被害予防の講習会
- 堺谷由希
- 令和3年度 始業式
- 令和3年度 入学式
- 令和3年度 入学式式辞
- 2020年度
- 令和2年度終業式
- 第2学年 学年行事 @ネスタリゾート神戸
- 諸正邦彦
- 国際科2年生 ECCグローバル体験
- 本校・国際科卒業の只石さんが、新聞に紹介されました。
- 2021ヒロインセミナー 小林さやかさん
- 国際科 日本文化 お茶会
- 下野大輔
- 令和2年度 卒業証書授与式を挙行しました(2/22)
- 第72回卒業証書授与式 式辞
- 春高バレー準優勝による功労者表彰式(2/20)
- 「小笠原流礼法 許状授与式」を挙行しました(2/20)
- 『国際科 The 11th Annual English Speech Contest(2/15)』
- クエストカップ全国大会2021に出場します
- 「令和3年度 入学試験」を実施しました(2/10)
- 佐川 昭
- 新留あすか
- 吹奏楽コース なでしこコンサート
- 本校でドラマの撮影が行われました
- 合同朝礼(春高バレー 準優勝を称えて)
- 春高バレー 準優勝!!
- 春高バレー 試合速報 決勝進出!!!!!
- 藤本雅巳
- その一秒を削り出せ!
- 春高バレー 試合速報 ベスト4進出!!
- 春高バレー 試合速報 3回戦突破!!
- 【軽音楽部】第41回 We are sneaker ages グランプリ大会に出場しました
- 春高バレー 試合速報 2回戦突破!!
- 春高バレー 試合速報 1回戦突破!!
- 「イラッとする」から学ぶべきこと
- 【軽音楽部】配信のお知らせ”第41回 We are sneaker ages グランプリ大会”
- 国際理解行事 "Holiday Event"
- ESS部 Xmas Party
- 【軽音楽部)TV出演のお知らせ
- 2021 ヒロインセミナー ラインナップ
- 誇りを持つということ
- 【軽音楽部】プール学院さんと交流会を行いました!
- 「ラスト! オープンスクール」を実施しました。
- 第1学年 職業体験を行いました
- ドラマ撮影場所に選ばれました!
- 神崎 功亮
- 2021ヒロインセミナー 吉田沙保里さん
- 第1学年 みかん狩り遠足へ行ってきました
- 【軽音楽部】全国高等学校 軽音フェスティバル 2020 優秀作品賞受賞!
- 凛とした人
- 第5回オープンスクールを実施しました
- 岡田 哲
- 【軽音楽部】高校軽音フェスティバル2020 ~オータムフェスティバル~
- 【軽音楽部】第41回 We are sneaker ages グランプリ大会出場決定!
- 大統領選挙から学べるアメリカ生活史
- ESS部 守口市主催「第2回英語コンテスト」
- 第73回全日本バレーボール高等学校選手権大会 大阪府代表決定戦
- 【速報】春高バレー出場決定!
- ヒロインセミナー 小林麻耶さん
- 北村 理紗
- 第4回オープンスクールを実施しました
- 才﨑 哲次
- あなたが国語を学ぶ意味
- 第3学年 コロナに負けるな!ドッヂボール大会
- 中澤佑二さんのインスタグラムにラクロス部登場!
- Bomber Girl の倍返し
- ラクロス部ニュース!
- ヒロインセミナー 中澤佑二さん
- 滝井フェスタ
- 【第2学年】学年企画:ミニ運動会
- 第3回オープンスクールを実施しました
- 3年生プチ文化祭『映える黒板アート』
- 滝井フェスタWeek
- 国際科1年生 グローバル体験プログラム
- Carl Arvidson
- 高鍋 幸歩
- 国際科 日本文化の授業風景
- サッカー部 大阪総体1回戦
- 【軽音楽部】“SHOWA vs HEISEI REIWA POP&ROCK FES 2020”
- 大阪880万人訓練を実施しました
- ヒロインセミナー 小林麻耶さん
- はたらく園芸部!
- 明るければ強し
- 吹奏楽部です。TBSラジオでオンエアされました。
- 猛暑の日々に
- 3年生対象 外部特別講習
- 挨拶の効用
- ESS部 ボードゲームパーティー
- 第1回オープンスクールを実施しました
- Chrysanthemum
- 失敗のススメ
- Sense of Wonder
- まずはやってみよう!
- 花が咲き果実が実る日々
- 6月27日 ノー制服デー
- 園芸部
- 書道部
- 漫画研究会
- コンピュータ部
- 茶道部
- 演劇部
- 陸上競技部
- なでしこバレーボール部
- バドミントン部
- ソフトテニス部
- ソフトボール部
- 6月24日 着こなしセミナー
- 梅雨に咲く花々
- 好奇心旺盛な人になろう!
- 総合的な探究の時間~探究活動の成果~
- 6限授業が始まりました
- 松野尾 恵
- ラクロス部
- 毎日キラキラ☆一生ヒロイン宣言!!
- 第1学年 新入生宣誓式をしました。
- 始業式!
- 新学期に咲く花々
- 学校再開に向けて
- 軽音楽部
- 国際科73期生 長期留学生からの報告
- ESS
- 華道部
- コーラス部
- 食物部
- 美術部
- 吹奏楽部
- サッカー部
- フェンシング部
- バスケットボール部
- ダンス部
- 剣道部
- 卓球部
- バレーボール部
- 部活動紹介~ダンス部~
- 園芸部からのお知らせです
- 小林 寛美
- 矢田 有華
- クラブ紹介 ESS部
- 我が家のメジロちゃん 誕生秘話(観察日記)
- 【誕生】 ラクロス部紹介
- 第2学年 登校日 & 学年通信
- 軽音楽部からのお知らせです
- クラブ紹介 吹奏楽部
- 第1学年 登校日 & 学年通信No.2
- 廣瀬 祐司
- 第3学年 登校日! -学年通信-
- 吉田 直子
- 堺谷 由希
- 在校生のみなさんへ(休校期間の延長にあたって)
- 瓜生恭宏です!
- 柴野伊織
- 安田 絹枝
- 石田真規
- 長尾 知香
- 松下寛伸(校長)
- 新2年生、新3年生のみなさんへ
- 新入生のみなさんへ
- 校長就任ご挨拶
- 2019年度
- 大古麻由美
- 大阪国際学園の各学校を卒業される皆さん 理事長 奥田 吾朗
- 前川知子
- 助産師の仕事 特別講義
- 27回目 ニューサウンドコンサート
- 野間賢治
- 式が終わって
- 令和元年度 卒業証書授与式を挙行しました(2/21)
- 答辞
- 送辞
- 第71回卒業証書授与式 式辞
- ご卒業、おめでとうございます(2/21)
- 「小笠原流礼法 許状授与式」を挙行しました(2/19)
- 第3学年テーブルマナー講習会
- ベトナム医療ボランティア研修 ベトナム語事前学習 第一回
- 小林勇介
- 国際科 ECCグローバル職業体験(2/5)
- 令和2年度入学試験を実施しました(2/10)
- 1年普通科(C,D,E組) 英語暗唱大会本選
- 国際科 The 10th Annual Speech Contest 第10回スピーチコンテスト
- 滝井フェスタ~コーラス大会~
- 国際科73期生 ニュージーランド長期留学へ出発
- 堺谷 由希
- ベトナム医療ボランティア 事前学習会
- 国際科73期生 長期留学壮行式
- 選抜かるた会
- 第12回 撫子コンサート
- 春高バレー・準々決勝
- 春高バレー・3回戦
- 春高バレー・3回戦(速報)
- 春高バレー・2回戦
- 春高バレー・2回戦(速報)
- 春高バレー・1回戦
- 春高バレー・1回戦(速報)
- 春高バレー・開会式(1/5)
- We are Sneaker Ages グランプリ大会(12/28)
- 矢田 有華
- 聖バルナバ病院(思春期教室)
- 1年長期留学に参加して
- 2019年冬の献血呼びかけ
- ESS部 X'mas Party
- オーストラリア語学研修 第1回事前学習会
- 第10回大仏書道大会 入選3名
- 出口 雅姫子
- 第2回入試説明会を実施しました(12/8)
- わくわくランド 開催(大阪国際大学にて) 令和元年12月7日(土)
- 第1回入試説明会を実施しました(12/7)
- 1年生 進路ガイダンス(12/4)
- ニュージーランド長期留学帰国
- 授業見学会を実施しました(11/30)
- 『オンライン英語』
- 豊島亜以
- 人権教育講演会を実施しました(11/27)
- 大阪国際学園 創立90周年記念式典・祝賀会
- 教員研修を実施しました(11/22)
- 1年生 進路ガイダンス(11/20)
- オープンスクール、午後の部(科・コース・クラブ体験)を実施しました(11/17)
- オープンスクール・午前の部「将来、必ず役立つ滝井教育」を実施しました(11/17)
- 大阪国際大学 入学前教育 始まりました!
- 土谷渉
- 幼児保育進学コース 「歌紙芝居」 発表会
- 吹奏楽部 川田自治会いきいきサロン
- 軽音楽部 オータムフェス出場(11/10)
- 国際科1年 ECCグローバル体験
- たきいふれあいまつり 第2回 (幼児保育進学コース)
- 3年生 ドッチボール大会
- 吹奏楽部 四天王寺ワッソ
- 「第34回 守口市民まつり」でボランティア体験(11/3)
- 国際科 カナダ語学研修 15日目(10月31日木曜日)帰国の途へ Canada Trip - Return to Japan
- 国際科 カナダ語学研修 14日目(10月30日水曜日 夜) フェアウェル・パーティー Canada Trip - Farewell Party
- 国際科 カナダ語学研修 14日目(10月30日水曜日 前半) Canada Trip - Japan Culture Fair
- ESS ハロウィンパーティー
- 国際科 カナダ語学研修 13日目(10月29日火曜日 午後) Canada Trip - Class Integration II
- 国際科 カナダ語学研修 13日目(10月29日火曜日 午前) Canada Trip - Pumpkin Carving
- 国際科 カナダ語学研修 12日目(10月28日月曜日 午後) Canada Trip - Class Integration I
- 国際科 カナダ語学研修 12日目(10月28日月曜日 午前) Canada Trip - Halloween Week
- 国際科 カナダ語学研修 9日目(10月25日金曜日 後半) Canada Trip - Potluck Party
- 国際科 カナダ語学研修 9日目(10月25日金曜日 前半) Canada Trip - Trent University Visit
- 国際科 カナダ語学研修 8日目(10月24日木曜日 午後) Canada Trip - Guest Speaker Day
- 国際科 カナダ語学研修 8日目(10月24日木曜日 午前) Canada Trip - The Mount Community Centre Visit
- 普通科 【第2団】 ベトナム修学旅行 4日目
- 国際科 カナダ語学研修 7日目(10月23日水曜日) Canada Trip - Local Farm Visit
- 幼稚園実習 (幼児保育進学コース 1年生) 10/24.25
- 普通科 【第1団】ベトナム修学旅行 4日目
- 国際科 カナダ語学研修 6日目(10月22日火曜日) Canada Trip - Canoe Museum
- 普通科 【第2団】ベトナム修学旅行 3日目
- 1年生 秋の遠足(10/21)
- 普通科 【第2団】ベトナム修学旅行 2日目
- 普通科 【第1団】ベトナム修学旅行 3日目
- 国際科 カナダ語学研修 5日目(10月21日月曜日) Canada Trip - First Day of School
- 普通科 【第1団】ベトナム修学旅行 2日目
- 普通科 【第1団】ベトナム修学旅行 1日目
- 普通科【第2団】ベトナム修学旅行 1日目
- 幼児保育進学コース行事 たきいふれあいまつり
- 国際科 カナダ語学研修 3日目(10月19日土曜日) Canada Trip - Welcome Ceremony
- 国際科 カナダ語学研修 2日目(10月18日金曜日) Canada Trip - Niagara Falls
- 『第3回 オープンスクール』を実施しました(10/19)
- 音楽大学 大学見学(吹奏楽コース)
- 国際科 カナダ語学研修 1日目 トロント到着 Canada Trip - Arrival in Toronto
- 国際科 カナダ語学研修 1日目 出発 Canada Trip - Departure
- 芝野翔也
- 幼稚園実習 (幼児保育進学コース 2年生) 10/16.17
- 国際科 カナダ語学研修結団式・最終説明会 (10/11)
- 兵庫医療大学と神戸学院大学へのバスツアー(1年生特進コース薬学系)
- 龍谷大学と同志社大学へのバスツアー(1年生)
- 令和元年度JRC(青少年赤十字)ギャリンリング
- 兵庫医療大学と甲南女子大学へのバスツアー(1年生看護進学コース)
- 普通科修学旅行 結団式(10/11)
- 調理実習 手ごねパンピザ
- 松下幸之助歴史館 校外学習 PART2(10/5)
- フェンシング部、国体に出場(10/4)
- 71期生人権学習~「心」と「体」を大切に~
- 松下幸之助歴史館 校外学習 (9/28)
- 第2回オープンスクールを実施しました(9/29)
- 『滝井フェスタ・体育大会』を実施しました(9/26)
- JRC(赤十字)大阪府支部 第二回青少年メンバー連絡協議会と勉強会(9/22)
- 滝井フェスタ・文化祭 が終了しました。
- 滝井フェスタ・文化祭がはじまりました(9/15)
- 軽音楽部、グランプリ大会に進出(12/28)
- 夏休みにダンス部が全国大会に出場しました。(8/21)
- 救急救命講習を実施しました(9/7)
- 青少年赤十字海外支援事業スタディーツアー(バヌアツ)に参加してきました
- サッカー部、大阪高校総合体育大会2回戦に出場(9月1日)
- ブロッサムコンサート(9/1)
- 「第58回 大阪府吹奏楽コンクール」(7/28 8/10)
- サッカー部、大阪高校総合体育大会出場(8月24日)
- オープンスクールを実施しました(8/25)
- 高校生看護師体験 (1年B組 11名 コープおおさか病院) 8/21
- JRC(赤十字)大阪府支部 メンバー・リーダーシップ・トレ-ニングセンター(810~12)
- 特進コース(薬学系)兵庫医療大学で実験実習を受けました(8/7,8)
- 学習合宿(7/31~8/3)
- 2年生看護進学コース 看護師体験 (7/26)
- 関西医科大学看護学部 オープンキャンパス参加 (1年B組22名 関西医科大学)
- 第68回大阪私立美術展
- 漫画研究部 すけぶ交流会参加 (7/27)
- 保育園実習(幼児保育進学コース 2・3年生) 7/25~30
- インターハイ・フェンシング女子個人エペ(7/28)
- フェンシング、インターハイ(7/27)
- インターハイ・バレーボール決勝トーナメント(7/26 2試合目)
- インターハイ・バレーボール決勝トーナメント(7/26)
- バレー、インターハイ初戦(7/25)
- 看護進学コース(1.2年合同)校外学習(7/24)
- 「感動は無限大 南部九州総体2019」女子バレー開会式(7/24)
- 夏休み前合同集会(7/20) あいさつ
- 後援会企画「アロマ ワックス サシェ講習会」(7/19)
- 軽音楽部、2019年度の抱負
- ◇滝井の人気授業を紹介します。(幼児保育進学コース:「科学遊び」)
- 合同朝礼校長あいさつ と インターハイ出場壮行式 等(7/1)
- 2年遠足(6/21)
- 動画投稿とネットゲームに潜む危険 ~これからのネット社会に必要な力とは~(6/26)
- 芸術鑑賞(6/25)
- フェンシング近畿大会で3位!
- 幼児保育進学コース『ダンボールでみんなの街を作ろう!』(6/15)
- ◇滝井の人気授業を紹介します。(幼児保育進学コース:こども文化「パネルシアター」)
- JRC(赤十字)大阪府支部 第一回青少年メンバー連絡協議会と勉強会(6/9)
- 英語一泊研修(ONES) 6/6~7
- 全国高等学校軽音フェスティバル2019(6/9)
- 合同朝礼 あいさつ (6/3)
- 撫子会(同窓会)総会が開かれました(6/2)
- 眼科医・服部匡志先生「ココロの学校」講演会
- ニュージーランド短期留学生からの手紙
- 授業参観(5/18)
- mfl レディースフットサルフェスタ2019に参加(5/11)
- 春の全国交通安全運動キャンペーン(5/11)
- 大阪高校春季サッカー大会出場(4/28)
- ニュージーランド派遣留学
- 全校集会 校長挨拶(2019.5.7)
- 1年 宿泊研修(4/12,13)
- 3年 春の遠足(4/12)
- 平成31年度 前期始業式 校長挨拶(4/8)
- 平成31年度 入学式式辞(4/6)
- 平成31年度 入学式(4/6)
- セブンイレブン・滝井高校校内店、オープン(4/1)
- 2018年度
- ベトナム医療ボランティア Part 5
- オーストラリア語学研修 Part 14
- ベトナム医療ボランティア Part 4
- オーストラリア語学研修 Part 13
- ベトナム医療ボランティア Part 3
- オーストラリア語学研修 Part 12
- ベトナム医療ボランティア Part 2
- ハワイのバレーボールクラブチームと合同練習をしました(3/21)
- 平成30年度 終業式 校長挨拶(3/22)
- 『第43回全国高等学校選抜フェンシング大会』出場!(3/22)
- ベトナム医療ボランティア Part 1
- オーストラリア語学研修 Part 11
- オーストラリア語学研修Part 10
- オーストラリア語学研修 Part 9
- オーストラリア語学研修 Part 8
- オーストラリア語学研修 Part 7
- オーストラリア語学研修 Part 6
- オーストラリア語学研修 Part 5
- オーストラリア語学研修 Part 4
- オーストラリア語学研修 Part 3
- オーストラリア語学研修 Part 2
- オーストラリア語学研修 Part 1
- 2019年 きららみらい薬局 高校生インターンシップ「薬剤師体験」(3/7~9)
- 芸術鑑賞『リトルマーメイド』(11/30)
- 2017年度
- 2016年度
- 2015年度