前川 知子
国語科教員の前川知子と申します。
近頃はコロナ禍のため、心ときめくことがありませんね。
家の片づけに興味なし、料理も嫌い、日々の小さな営みに幸せを感じる……という健気さもなし
ということで、
「お家時間」とやらも有意義に過ごせずにダラダラと日々過ごしております。
そこで、コロナ禍が収束したら、何をするかということを考えて、楽しんでいます。
私の野望は「女子大生になること❤」です。
今どきの大学には、社会人入学という制度や通信教育という手段もあります。
どういうことについて勉強をするかとういうことを考えると、
年甲斐もなくワクワクしてきます。

そこで、私の勉強したいことベスト3の発表!
第3位 日本文学
えッ! また国語?というかも知れませんが、文学の深淵は学べば学ぶほど奥深いものです。
国語に飽きるどころか、最近ますます、その面白さに魅了され勉強不足を痛感しています。
と授業のためにも言っておきましょう。
第2位 考古学
長い時を経て、土の中から何世紀も前の人たちが使っていたものや、見ていたものが発見される……。
これをロマンと言わずして何という。
私も土を掘りたい、発見したい!
第1位 文化財
奈良に住んでいます。奈良には古い仏たちが数多おわします。
ホトケさんって、それぞれに時代や信仰や人々の欲望やいろいろが混じりあって、
見れば見るほど、調べれば調べるほど、考えれば考えるほど、おもしろいものです。
自宅のご近所がフィールドになり安上がり!



年齢と共に記憶力は悪くなり、感性は鈍くなり、思考力は低下、集中力は持続せず、体力は弱ってくる一方です。
しかし、情熱や興味はますます旺盛に。
滝井生のみなさん、もし、大学のキャンパスで女子大生の私と出会ったら、
知らん顔をせずに、お友だちになってくださいね。