軽音楽部
2019年度を振り返って・2020年度の抱負
2019度の軽音楽部は2018年度に引き続きとても精力的に活動しました。校内外の参加イベントは年間約40回を数え、ここ数年間でも目を見張るほど活発なものとなりました。
軽音楽連盟主催の全国大会「全国高等学校軽音楽フェス2019」出場し、昨年度初エントリーでの出場に引き続き、2年連続で全国大会本選に出場させていただきました。当日は、大阪城野外音楽堂にて、プログラムの一番最後で演奏させていただき、開場を一つにすることができました。
また、7月に行われた曾根崎警察署での昭和歌謡「夏NESSO」では、開場の皆さんを大いに盛り上げ、その結果昭和歌謡の選抜グループとして選抜され、11月にZEPPなんばで行われたオータムフェスティバルに出場することができました。これも2年連続です。この模様はJ:CCMの地上波でもテレビ放映され、とても光栄なことでした。
さらに、近隣の病院や介護施設、老人ホームでの訪問演奏も積極的に取り組み、堺市の保育園にも訪問演奏をするなど、多くの方々と音楽を通して笑顔のつながりを持つことができました。
そして、一番の目標であった第40回We Are Sneaker Agesのグランプリ大会に出場を果たしたことは、昨年度の大きな成果です。8月12日に行われた予選会で優秀校賞に輝き、12月28日に、中之島の大阪国際会議場グランキューブ大阪で開催されたグランプリ大会に出場しました。当日は2000人を超える観客の中で最高のパフォーマンスを披露し、たくさんの歓声をいただいたことは、私たちの大きな自信につながりました。
今年は、新型コロナウィルスの影響で多くのイベントが中止になりましたが、クラブが再開したら、一人でも多くに方々に笑顔を届けられるよう、そして、昨年度の実績を超える活躍ができるよう、部員たち一丸となって取り組みます。
私たちの合言葉「みんなは一つ ALL for ONE!」のもと、頑張っていきます。新入生の皆さん。私たちと大きな夢を一緒に追いかけていきませんか。お待ちしています!






第40回 We Are Sneaker Ages グランプリ大会
(2019.12.28 グランキューブ大阪)


