Dear my love, Columns
From
Osaka International
Takii high school
2020.09.01

重陽の節供

 9月9日は「重陽の節供」です。
 中国から伝わった節供は、江戸時代に今日の祝日に当たるものとして定められました。
 1月7日(人日の節供)、3月3日(上巳の節供、[桃の節句、ひな祭り])、5月5日(端午の節供)、
7月7日(七夕の節供)、9月9日(重陽の節供、[菊の節供])を五節句といいます。
 古来、奇数が縁起の良い陽数、偶数は縁起の悪い陰数の日と考えられ、奇数が重なる日を幸多い日と考えました。なかでも一番大きい「陽」の数字である9が重なる9月9日を『重陽』とよび不老長寿や繁栄を願う行事となりました。
 
 重陽の節供は、「菊の節供」とも呼ばれます。中国では、菊は薬として古くから知られ、日本でも国を象徴する花として親しまれてきました。菊と言えば晩秋の花という印象ですが、旧暦の9月9日は10月の中頃に当たり、菊の美しい季節でした。また、重陽の節供は秋の収穫祭とも結びついていったため、重陽の祝い膳には秋の食材である栗(🌰ごはん)や茄子(焼き🍆、🍆の煮びたしなど)が並びます。
 
小笠原流礼法の古くから伝わる書物には、重陽の節供の飾りについてこのように書かれているそうです。

「栗に菊の花を置き熨斗を添えて飾りて出すなり」

本校事務室前に飾ってありますので観賞してください。
 

  • Baba-cho 2-8-4, Moriguchi-shi, Osaka-fu, 570-0062 JAPAN
  • Phone: +81-6-6996-5691 Fax: +81-6-6992-4431
  • URL https://www.takii-h.oiu.ed.jp/